DWEディズニー英語システム
用語集

かわいいプーさんのキャラクターが付いた英語の絵辞典で、G-playerを利用したりしてゲーム感覚で多くの語彙を身に付けられるようになっています。
G-playerをテレビに接続して、プーさんの絵辞典にタッチすると、絵辞典に出ているカラフルな絵や、文字がテレビに映し出され、テレビから、ネイティブな発音を聞くことができます。
ワールドファミリーの2007年クリスマスセールから販売が始まり、2008年6月20日より、ファンウイズワーズとセットで販売されるようになりました。
1年ぐらいで販売終了となりました。残念です。
●MY ADVENTURE 6冊
●G-player
●アダプター
●説明書
●G-スキャナー
●AVケーブル
●SDカード
マイビッグブックオブワーズ(My Big Book of Words) |
ミッキーマジックペンに対応する音のでる絵辞書のような楽しい絵本です。
140ページ以上の絵本に、1000語を超える英単語が登場する、ディズニーキャラクターが沢山出てくる絵本も付いてきます。
マジックペンで、タッチすれば発音が流れます。
2010年11月26日〜2011年1月31日のウインターキャンペーン特典教材です。
希少な教材です。中古でしか手に入りません。
マイビッグブックオブワーズ ステッカーブック(My Big Book of Words Sticker Book) |
約100枚84種類のステッカー。日常生活でよく使う身の回りのもののシールと、シールブック。
ミッキーマジックペン対応で、タッチすれば発音が流れます。
例えば、実物の椅子に椅子のシールを貼り、そのシールをマジックペンでタッチすると、「chair」と英語で発音してくれます。
たびたびキャンペーンで付録についてきます。
マイビッグブックより手に入りやすいです。
宝箱の中に入っている鉛筆のことです。2006年5月まで虹色でしたが、2006年6月以降、ゴールドになりました。
宝箱の中にある、マジックペンシルに付けるミッキの形をしたキャップのことです。
メインプログラムのレッスンに使います。
2000年以降に販売されていたシングアロングセットに付属している教材で、ミッキーやミニー、グーフィーなどのディズニーのキャラクターが書いてある小さい絵本です。
シングアロングの中に出てくる歌の「Mickey and His Friends」に合わせて遊ぶとき、必要になる教材です。
2006年6月にミッキーパッケージのセット内容が変わりました。
基本セットになります。
セット内容
●DWE絵本(DWEブック)12冊
●宝箱
●アクティビティボックス
●ストーリー&ソングCD12枚
●ベッドタイムレビューCD2枚
●トークアロング
●ストレートプレイDVD(ブラシタッチアート)
●ステップバイステップDVD
●棚
●プレイアロングが付属する場合もあります。
●時期によってシングアロングが付属する場合があります。
2010年11月26日発売。
従来のリープパッドとファンウイズワーズが合体したの進化形のようなものです。
絵本をペンでタッチすると英語の発音を聞くことができます。
単語や文だけでなく、楽しい歌やクイズもあり、楽しみながら遊び感覚で英語を学べます。
【ミッキーマジックペンセットの機能】
●ストレートプレイモード 絵本のイラストをタッチするとそのイラストの英語を発音してくれる。
●録音モード ネイティブの音声の後に続いて自分の声を吹き込み、発音の練習や、ネイティブとの比較ができる。
●ピクチャープレイモード 絵本のイラストの単語の例文が1000以上収録されていて、英語で聞くことができる。
●Q&Aモード 英語のクイズの答えを示すイラストをマジックペンでタッチすると、正解かどうかを教えてくれる。
●歌が流れる DWEの歌が20曲ほど収録されている
4GBのフラッシュメモリー内蔵。音声ファイルは最高100個までペン内に保管できます。
付属のUSBケーブルでパソコンにつなげばMP3ファイルの音声が取り出せます。
ミッキー マジックペン セットは、ディズニー英語システムの「DWE絵本」「トークアロングカード」「ストレートプレイDVD」「シングアロング」などの各プログラムと連動しており、英語の理解をより深めることができます。
セット内容
●ファンアンドゲームズ 絵本4冊
●ファンウイズワーズ 絵本4冊
●ファンウイズワーズ ガイドブック1冊
●ファンアンドゲームズクイックガイド1冊
●ミッキーマジックペン使用説明書1冊
●ファンウイズワーズCD4枚ゲームカード4箱120枚(数字,色,文字,物)(マジックペン対応)
●ゲームカード2箱150枚(名詞,動詞,形容詞)(音の出ないカード)
●ミッキーマジックペン1本
●コントロールカード1枚(100録音と再生ができ、歌が10曲入っている)
●アダプター1個
●USBケーブル1個
●ソングガイドボード1枚
●収納箱
2010年11月25日より販売が開始されたDWEの教材です
セット内容
●ミニーかミッキーマジックペン1本
●USBケーブル
●アダプター1個
●コントロールカード1枚
●ミッキーマジックペン使用説明書1冊
●ファンアンドアドベンチャーガイドブック
●ファンアンドアドベンチャー絵本4冊
●収納箱
●アクティビティカード
・トレインカード9枚
・ドライビングカード18枚
・着せ替えカード10枚
・着せ替え用スティックオンズ6枚・
・ファニチャーカード5枚
・ファニチャーポスター1枚
・ファーニチャーカード用シール5枚)
ミッキーマジシャン(Micky the
Magician) |
2011年11月25日〜2012年1月31日 ウインターキャンペーンでミッキーマジックペンアドベンチャーを購入した場合、おまけでもらえる教材です。
ミッキーのしゃべるぬいぐるみで、ミッキーマジックペンアドベンチャーに対応して、200種類のフレーズをしゃべり、ほめたり、応援してくれたりします。
53センチ
ミッキー・リープパッド(L1)とレッツプレイセット(L2)の2つの教材をまとめてLと呼んでいます。(詳しくは下をご覧ください。)
登場キャラクター
ミッキーマウス・ミニーマウス・ドナルドダック・デイジーダック・プルート・グーフィー
リープパッドとはタッチペンを使った音の出る絵本のことです。
ミッキー・リープパッドは、DWE絵本(DWEブック)のストーリーに添った内容で、専用のペンで絵本をタッチすると、楽しい効果音や英語がどんどん飛び出してきます。
画像と音声が一体化することで学習効果が高まります。
楽しみながら英語を学ぶのにもってこいです。
DWE絵本(DWEブック)のレッスンの導入にもなりますし、ミッキーリープパッド単独でも、ずいぶん勉強になります。
2009年11月、販売中止になり、ミッキーマジックペンセットにバージョンアップされました。
リープパッドの絵本4冊はミッキーマジックペンセットの中のファンアンドゲームの絵本4冊と内容はまったく同じです。
セット内容
●Mickey LeapPad(本体) 1台
●Mickey LeapPad Books 4冊
●Mickey LeapPad Cartridge
4個
●Mickey LeapPad Quick Guide 1冊
●Head Phone 1個
●Bag(かたひも付き) 1個
●AC Adaptor 1個
文字通り、ディズニー英語システムの中で最もメインになる教材です。
ディズニー英語システムが誕生した1978年から存在する最も古い、中核となる教材です。
このセットの中でも特にDWEブック(DWE絵本)が、最も中核になる存在で、ディズニー英語システム全てのセットは、このDWE絵本をマスターする為に存在すると言っても過言ではありません。
【1995年〜2006年5月のセット内容】
●DWE絵本(DWEブック)12冊
●CD36枚(2000年以降は35枚) またはカセット
CDのの内訳
(basicABC‘s+CD27枚)
(ストーリーCD8枚)
(オリエンテーションCD1枚)
●インデックスブック4冊
●マザーズガイド4冊
●宝箱
・ミッキーなどのパペット12枚
・クレヨン
・風船4個
・ミッキーキャップ1個
・鉛筆1
・風車キット黄色い止め具1本
・棒1本
・虹色の紙1枚
・紫の紐1本
・ライトライトペン1本
・ボキャブラリーカード48枚
・ロットボード5枚
●アクティビティーボックス
・レコードブック2冊(レコードブックが付かない時期もありました。)
・アクティビティーブック4冊
・スティックオンズ8枚
・アクティビティーカード11枚
・星のシール2枚
・進展表1枚
・卒業テープ1本
【2006年6月以降のセット内容】
●DWE絵本(DWEブック)12冊
●CD14枚
CDのの内訳
(ストーリー&ソングCD12枚)
(ベッドタイムレビュー2枚)
●宝箱
・ミッキーなどのパペット14枚
・クレヨン
・風船4個
・ミッキーキャップ1個
・鉛筆1
・風車キット黄色い止め具1本
・棒1本
・虹色の紙1枚
・紫の紐1本
・ライトライトペン1本
・ボキャブラリーカード48枚
・ロットボード5枚
・ミッキーの車
●アクティビティーボックス
・レコードブック2冊(レコードブックが付かない時期もありました。)
・アクティビティーブック4冊
・スティックオンズ8枚
・アクティビティーカード11枚
・卒業テープ1本
●ステップバイステップDVD24枚(12パック)
・ガイド4冊
・プログレスブック2冊
・スティックオンズ6枚
・リモコン
1978年当時からあるこのセットは、内容は現在に至るまで全く内容は変わっていませんが、2004年末にDWE絵本が大きくなり、絵に影が付きました。(ブラシタッチアート)
メインプログラムは2006年5月にバラバラにされ、メインプログラムと言う名前はなくなってしまい、ミッキーパッケージの中の一部になりましたが、2006年6月以降もDWE絵本は、そのまま全く内容は変わりません。(表紙のデザインが変わりましたが)
メインプログラム付属のCD35枚(basicABC‘s+CDとストーリーCD)は、ストーリー&ソングCD12枚・ベッドタイムレビューCD2枚・ステップバイステップDVDに変化しましたが、基本的には同じ内容になっています。
basicABC‘s+CDのレッスンの部分は、親がかなり補助してあげなければ進める事がなかなか大変でしたが、新しくできたステップバイステップDVDのレッスンは、かなり使いやすくなりました。
ミッキーパッケージ
・ストレートプレイDVD
・DWEブック(DWE絵本)
・宝箱・アクティビティボックス
・CD14枚
(ストーリー&ソングCD12枚・ベッドタイムレビューCD2枚)
・ステップバイステップ
・トークアロングカードセット
プレイアロングが付属する場合もあります。
シングアロング
ファンウイズワーズ(ボキャブラリーセット)
ディズニー英語システム
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

Copyright (C) myuumyuu All Right Reserved.
dwe-dwe.com